肩こりでお悩みの方へ

肩こりでお悩みの方へ肩こりでお悩みの方へSTIFF NECK

こんなことでお悩みではありませんか?

こんなことでお悩みではありませんか?
  • デスクワークがつらい
  • しつこい肩こりがある
  • 目が疲れる
  • 肩が重い
  • 肩が痛い
  • 肩にしびれを感じる

肩こりの原因

肩こりの原因
日本人の約8割が悩まされているという「肩こり」は、首から背中にかけて覆っている僧帽筋が固まってしまい、筋肉疲労を起こしていることが原因です。
人間の頭部は5キログラムほどあり、その重量を首と肩が支えているので、長時間同じ姿勢や無理がある姿勢を続けていると血行が滞り痛みやこりやしびれにつながります。
このように血行不良が一因であるため、リフレクソロジーで血液のめぐりをアップさせることで改善に導きます。
肩のこりも足の裏から改善できる?
肩のこりも足の裏から改善できる?
足裏の反射区には肩につながる部分があり、そこを優しくほぐしていきます。肩ではなく足裏を刺激することで肩こりの解消へつながることが、リフレクソロジーのおもしろいところです。

足が「第二の心臓」と呼ばれていることはご存じでしょうか。足は血液を送り出すポンプの役割をしており、足まで運ばれた血液を心臓へ送り返すことは足の筋肉が担っています。したがってその足の筋肉が衰えたり疲労が蓄積されると、全身の血液の循環に悪影響が出てきます。

人間の体重がすべてのしかかる足裏の筋肉は、自覚できない疲労がたまり固まってしまいがちです。そうなると体のバランスが取りにくくなったり、踏ん張りにくくなったりしやすくなり、それが常態化すると腰へ負担がかかるため腰痛にもつながります。

足裏を刺激することで全身の血流を促進することができ、血のめぐりが向上すると肩や首などの疲れも緩和されていきます。
肩こりだけでなく心のリラックス効果も
肩こりだけでなく心のリラックス効果も
足裏をほぐすことで全身の血流がよくなり、身体がポカポカと温まってきます。身体のリラックスは心のリラックスにもつながっているため、不眠やイライラにお悩みの方も改善が期待できます。

当店では不眠にお悩みの方も多くご来店されておりますので、肩こりだけでなく寝つきが悪い・眠りが浅いなど睡眠の質が気になる方はご相談ください。
詳しくはこちら